2月4日「秘密のケンミンSHOW極」お好み焼き“大阪&広島”1時間まるごとスペシャル!
ご家庭でもジュージュー、
広島のお好み焼きを食べてみんさい!

2021年2月4日の「秘密のケンミンSHOW極」は“”の広島&大阪"のお好み焼きの紹介でした。我らが金本知憲さん、金本のアニキが ローカルな広島のお好み焼きを紹介していました。ひとことで「広島のお好み焼き」といっても実は県内各地には地域ごとに独自の進化や発展を遂げたお好み焼が存在します。 オーソドックスな広島お好み焼きは、生地やキャベツなどの野菜、肉、卵などを重ねて焼いていく“重ね焼”が主流です。 それに中華そばやうどんといった麺が重ねられることが多いですよね。
府中焼きは「ミンチ入り」、尾道焼きは「イカ天」と「砂ずり」入り、三原焼は「鶏モツ」入り、呉焼は半月型の「うどん」入り、それぞれの個性がありました。原監督によると自分で卵を持って行ってお店で焼いてもらったとも・・・。
あの、ソースの香ばしい香り・・・。ご家庭でもぜひお試しください。 スタッフのおすすめは「イカ天」を一緒にいれること。コクがでて、さらに美味しい広島お好み焼きができますよ!!
【広島お好み焼 材料コンプリートセット
(4人前)】
お家で手間なく無駄なく美味しい広島お好み焼き。 ミックス粉は、ご家庭でも美味しく広島お好みができるよう特殊加工しました。人気No1のトッピング、いか天付き、ミックス粉、イカ天、天かす、かつお節、
青のりがセットに入っています。
【お好み焼きセット】
広島のオタフクソースが自信をもっておススメするお好み焼セット。少人数でも大人数でもお楽しみいただけます。お好み焼きもたこ焼きもチジミも、
粉モンが全部揃っています。
【広島限定お好みソース 300g】
広島でしか購入できないお好みソースです。 瀬戸内産藻塩、広島産牡蠣エキスなど、広島を代表する原料を使用しています。 より広島お好み焼きに特化し、コクのある甘さと濃厚で味わい深くなっています。
【やわらかいイカ天】
尾道焼きに欠かせないのがこれ。
従来のイカ天とは違う、新しい食感。油はキャノーラ油を使用し、独自の製法で風味豊かに仕上げました。 焼きそばやお好み焼きに入れると、
美味しさもまた格別です。
【カープお好みソース】
広島でお好み焼きといえばこれ!伝統の醸造酢で素材の良さを活かし、香辛料やその他原材料の一つ一つにこだわりました
美味しさもまた格別です。
アクセス : 1139