2021/02/10広島では知名度71% 「レモスコ」
2月10日「ヒルナンデス」でご紹介
県内知名度71%・全国知名度18%・新感覚味で人気急上昇レモスコとは?

2月10日の「ヒルナンデス」、
地元では超有名だが、全国ではそこまで知られていない知名度ギャップ名産品を発掘する、今回は広島県。
県内知名度71%、全国知名度18%の「レモスコ」が紹介されました。
街頭インタビューに答えた男性は「5本の指に入るほどおいしいもの」とおっしゃっていた
「レモスコ」は
- 生口島のレモン、海人の藻塩、青唐辛子の新感覚の辛味調味料
- 国産原料使用で保存料・着色料・化学調味料、未使用
というまさに広島県の調味料。
レモンと酢とコショウで「レモスコ」というネーミング。
レモンはいつも酸味が一緒とは限らないので、
レモスコは3人の職人がいつも一定の味を保てるようチェックをしています。
唐揚げ、てんぷら、餃子などはもちろん、お好み焼き、ピザなど
さまざまなお料理のアクセントとしても重宝します。
「レモスコ」、早く全国区になりますように・・・。
オンラインショップでのご紹介はこちらから
アクセス : 621
広島のお好み焼きは種類が豊富